新聞記事になりました!

ありがとうショップの商品作り
3月23日(水)の朝刊です! 北陸新聞社
是非自慢させてください ^ ^
私はなによりも、この記事を書いた記者さんも好きです
障害者なんて一言も書いてない。
上市の施設 高林さん❣️】 一人の人 職人の特集です。
5年ほど前に、FVPさん(福祉ベンチャー) の紹介で
富山県の工賃アップの講師のお仕事で、知り合いました。
売れなくて困っている。彼は、この仕事が大好きと。
職員から相談されました。
私は、お菓子作りよりも秀でた才能だと思いました。
もちろん、未だに一回も会ったことありません。
それを 私が、菊の国会議員バッジみたいにしようと思いました。
彼はとても上手に切りました。わたしには絶対できない職人技です。
ずっと国会では、毎回完売です。
雪深い、飛騨高山の障害者施設です。
毎回送って、支払いして、なんだか お礼がお互い無くて。
ご本人が喜ぶことをしたかったのです。
今日一番嬉しかったのは お母さんがとても喜んでいらっしゃいましたとのこと。
有名新聞社の記事よりも
地域密着新聞社に
本人や街の人に、知的障害あるけど、
こんな凄い 技術持って、東京の国会のお土産を作ってる人がいる。
有名人。😊👏
そんな羨む人気者になって欲しかったからです。
ちょっと驚いたには さすが地方新聞だけあって、
朝5時から、私の ベース、ありがとうショップのサイトは、
富山県の人たちのショッピングお買い上げメールが
数件きたことです。
やはり 、みんなの得意を活かした
仕事を継続する仕事は、私好きです。時々余計なお世話しすぎてしまいますけど 、がんばります🤗
もし、良いなと思ってくれた方 こちらで購入できます。https://arigatoshop.thebase.in
#ありがとうショップ #障害者